2023.10.05
中津川で栗三昧
中津川で栗を堪能してきました。
まずは、「川上屋手賀野店」さんへ。

併設の「茶寮 栗乃舎」さんでは栗ごはんや甘味かいただけます。
開店時間の10時前に到着しましたが、一巡目に入れず。
待っている間にお買い物。

「栗おこわ」

大きな栗がどどん!とおこわの上に乗っていて、テンション上がりました♪
栗がほこほこ。
栗自体が美味しいし、もちもちのおこわもお米の甘みがして美味しいです。
ほんのり塩気のあるおこわと栗の甘みがよく合いました。
量もたっぷり、満足満足♪

栗粉餅
手賀野店限定です。
バラで買えるのがありがたいです。
10:30には売り切れていました!
そぼろ状の栗の中にはお餅が入っています。
柔らかなお餅と栗の風味が相性抜群。
美味しくて幸せな気分になれます。
続いて、「七福」さんへ。

駐車場は満車でした。
大通りから外れた場所にあるにもかかわらず、続々とお客さんがいらっしゃっていました。

こちらも栗菓子がいろいろ。

栗きんとんを購入。
こちらの栗きんとん、やっぱり美味しいなぁ・・・
大きめの栗粒が入っていて甘さ控えめ。
栗の風味が存分に感じられます。
本当は「すや」さんの栗の白玉しるこも食べたかったのですが時間がなく断念。
また来年中津川に来る機会がありますように。
まずは、「川上屋手賀野店」さんへ。

併設の「茶寮 栗乃舎」さんでは栗ごはんや甘味かいただけます。
開店時間の10時前に到着しましたが、一巡目に入れず。
待っている間にお買い物。

「栗おこわ」

大きな栗がどどん!とおこわの上に乗っていて、テンション上がりました♪
栗がほこほこ。
栗自体が美味しいし、もちもちのおこわもお米の甘みがして美味しいです。
ほんのり塩気のあるおこわと栗の甘みがよく合いました。
量もたっぷり、満足満足♪

栗粉餅
手賀野店限定です。
バラで買えるのがありがたいです。
10:30には売り切れていました!
そぼろ状の栗の中にはお餅が入っています。
柔らかなお餅と栗の風味が相性抜群。
美味しくて幸せな気分になれます。
続いて、「七福」さんへ。

駐車場は満車でした。
大通りから外れた場所にあるにもかかわらず、続々とお客さんがいらっしゃっていました。

こちらも栗菓子がいろいろ。

栗きんとんを購入。
こちらの栗きんとん、やっぱり美味しいなぁ・・・
大きめの栗粒が入っていて甘さ控えめ。
栗の風味が存分に感じられます。
本当は「すや」さんの栗の白玉しるこも食べたかったのですが時間がなく断念。
また来年中津川に来る機会がありますように。
スポンサーサイト