2012.02.22
しあわせをはこぶパン その5
名古屋高島屋の「アムール・デュ・ショコラ」(すでに終了しています)に出店していた「しあわせをはこぶパン」さんで買ったパンのご紹介です。


「ドゥミバゲット」
見た目は地味ですがめっちゃおいしかった!
クリーム色のクラムはソフトでもっちり。
独特の粉の甘みがたまりません♪♪♪


「ヴァンルージュ」
お気に入りで、本店の「パンデュース」さんのも食べました。
赤ワインで煮た6種類ものドライフルーツがおいしいんですよね~。
表面の花びらみたいな部分がバリバリっと香ばしくていいアクセントになってます。


「クルミのリュスティック」
こちらもリピ買い。
ちょっと生地が乾燥気味だったかな!?(催事なので環境の問題もあると思います)
でも味はバツグンです♪

「全粒粉のプチパン」
二口サイズ(?)のちっちゃなパン。
全粒粉独特の甘みと香ばしさを感じます。
食事のお供によさそう。
アップルパイもおいしそうでした。
久々に安城のお店にも行きたいな~。
【しあわせをはこぶパン】
住所:愛知県安城市百石町1-6-3
電話: 0566-71-5101
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日・年末年始


「ドゥミバゲット」
見た目は地味ですがめっちゃおいしかった!
クリーム色のクラムはソフトでもっちり。
独特の粉の甘みがたまりません♪♪♪


「ヴァンルージュ」
お気に入りで、本店の「パンデュース」さんのも食べました。
赤ワインで煮た6種類ものドライフルーツがおいしいんですよね~。
表面の花びらみたいな部分がバリバリっと香ばしくていいアクセントになってます。


「クルミのリュスティック」
こちらもリピ買い。
ちょっと生地が乾燥気味だったかな!?(催事なので環境の問題もあると思います)
でも味はバツグンです♪

「全粒粉のプチパン」
二口サイズ(?)のちっちゃなパン。
全粒粉独特の甘みと香ばしさを感じます。
食事のお供によさそう。
アップルパイもおいしそうでした。
久々に安城のお店にも行きたいな~。
【しあわせをはこぶパン】
住所:愛知県安城市百石町1-6-3
電話: 0566-71-5101
営業時間:8:00~19:00
定休日:水曜日・年末年始
スポンサーサイト