2010.08.10
Boulngerie 108ぱん(いろはぱん)
私にしては珍しく、オープン間もないお店のレポです。
各務原市にある「Boulngerie 108ぱん+oyatsu(いろはぱん たす おやつ)」
さんに行きました。

今年7月にオープンしたばかりのお店です。
パンの種類は少ないものの、天然酵母を使ったハード系からお惣菜系、甘いパンなど一通りの品揃え。
13時くらいにうかがいましたが、新たに焼きあがってくるパンもありました。
(こまめに違う種類のパンが補充されるようです)


「クロワッサン」
人気商品のようで、ラスト1個でした!
後にみえたお客さんは次はいつ焼きあがるか聞かれていました。(15時とのこと)
2日がかりで作られているそうです。
外はサクサク、中はふんわり。
バターの優しい甘みがして毎日食べても飽きなさそうです。


「ノア」 ハーフサイズ 210円
焼きたてをゲット☆
天然酵母使用のライ麦生地にくるみ入り。
くるみがローストされているのか、とっても香ばしい~。
ライ麦の配合は少なめな感じで食べやすいです。
食事のお供にもピッタリ♪


「シナモンルヴァン」 160円
カレンツとくるみを練りこんだ自家製天然酵母のライ麦生地に
シナモン風味のクリームチーズが入っています。
中にクリームチーズがドカン!と入っていました♪
シナモンが効いていて、甘いカレンツと相性バッチリ。
クリームチーズが甘くてスイーツみたい

「じゃがいものフォカッチャ」 160円
釜で焼いたじゃがいもが半分練りこまれているそうです。
じゃがいもの味が前に出ている感じではないんですが、独特の風味が美味しいです♪
どのパンもクセがなくて食べやすい味でした。
優しいお店の雰囲気がパンの味にも表れている気がします。
パンに使うフィリングも自家製だそう。
丁寧に作られている感じで好感が持てました♪
お客さんが途切れず、すでに常連さんがついている感じでした~。
【Boulngerie 108ぱん+oyatsu(いろはぱん たす おやつ)】
住所:岐阜県各務原市蘇原青雲町3-30
電話:058-389-7533
営業時間:8:00~18:00
定休日:月曜日 第1・3火曜日
各務原市にある「Boulngerie 108ぱん+oyatsu(いろはぱん たす おやつ)」
さんに行きました。

今年7月にオープンしたばかりのお店です。
パンの種類は少ないものの、天然酵母を使ったハード系からお惣菜系、甘いパンなど一通りの品揃え。
13時くらいにうかがいましたが、新たに焼きあがってくるパンもありました。
(こまめに違う種類のパンが補充されるようです)


「クロワッサン」
人気商品のようで、ラスト1個でした!
後にみえたお客さんは次はいつ焼きあがるか聞かれていました。(15時とのこと)
2日がかりで作られているそうです。
外はサクサク、中はふんわり。
バターの優しい甘みがして毎日食べても飽きなさそうです。


「ノア」 ハーフサイズ 210円
焼きたてをゲット☆
天然酵母使用のライ麦生地にくるみ入り。
くるみがローストされているのか、とっても香ばしい~。
ライ麦の配合は少なめな感じで食べやすいです。
食事のお供にもピッタリ♪


「シナモンルヴァン」 160円
カレンツとくるみを練りこんだ自家製天然酵母のライ麦生地に
シナモン風味のクリームチーズが入っています。
中にクリームチーズがドカン!と入っていました♪
シナモンが効いていて、甘いカレンツと相性バッチリ。
クリームチーズが甘くてスイーツみたい


「じゃがいものフォカッチャ」 160円
釜で焼いたじゃがいもが半分練りこまれているそうです。
じゃがいもの味が前に出ている感じではないんですが、独特の風味が美味しいです♪
どのパンもクセがなくて食べやすい味でした。
優しいお店の雰囲気がパンの味にも表れている気がします。
パンに使うフィリングも自家製だそう。
丁寧に作られている感じで好感が持てました♪
お客さんが途切れず、すでに常連さんがついている感じでした~。
【Boulngerie 108ぱん+oyatsu(いろはぱん たす おやつ)】
住所:岐阜県各務原市蘇原青雲町3-30
電話:058-389-7533
営業時間:8:00~18:00
定休日:月曜日 第1・3火曜日
スポンサーサイト