2012.10.23
「やまもと菓子店」の焼き菓子♪
大阪めぐりの最後は、去年オープンした「やまもと菓子店」さん。

お店の名前が和菓子屋さんぽいけど、れっきとした今風(?)のパティスリーです。
裏道沿いのビルの1階にあって、通りすがりではまず入らないような佇まい。
看板もないし注意していないとわかりません。
ワイルドな感じの男性オーナーさんがおひとりでやってみえます。

ほかにお客さんがみえなかったのでショーケースを撮らせていただきました。
3時くらいですでに残り少ない感じです。
今回はケーキは買わず、焼き菓子のみ購入しました。

「クルミのフィナンシェ」
メープルとクルミの組み合わせ。
甘いメープルとクルミの香ばしさがいい感じ。

「ピスタチオのフィナンシェ」
ピスタチオものはつい買っちゃいます。
上にはフランボワーズジャム。

「フルーツのパウンドケーキ」
スパイス・ライ麦が入った味わいのある生地に赤ワインで煮たフルーツが入っています。
これは好きなタイプ♪
フルーツは大きい塊がゴロゴロ入っていました!
通りで、重みで下に偏って入っているワケです。
写真はありませんが、クッキーがツボにハマりました。
焼き菓子は他のお店にないようなものがあり、しかも私好みなものが多くてテンションあがりました~!
ケーキも個性的な感じで気になるところ。
焼き菓子も売り切れているものがあったりと早めの訪問がよさそうですね~。

せっかく大阪に来たのだから大阪気分を味わおうと(?)戎橋界隈をぶらっと。
いつ来てもたくさんの人です・・・
【やまもと菓子店 (YAMAMOTO KASHITEN)】
住所:大阪府大阪市西区新町1-21-3 小林ビル1F
電話:06-6537-7571
定休日:日曜・月曜

お店の名前が和菓子屋さんぽいけど、れっきとした今風(?)のパティスリーです。
裏道沿いのビルの1階にあって、通りすがりではまず入らないような佇まい。
看板もないし注意していないとわかりません。
ワイルドな感じの男性オーナーさんがおひとりでやってみえます。

ほかにお客さんがみえなかったのでショーケースを撮らせていただきました。
3時くらいですでに残り少ない感じです。
今回はケーキは買わず、焼き菓子のみ購入しました。

「クルミのフィナンシェ」
メープルとクルミの組み合わせ。
甘いメープルとクルミの香ばしさがいい感じ。

「ピスタチオのフィナンシェ」
ピスタチオものはつい買っちゃいます。
上にはフランボワーズジャム。

「フルーツのパウンドケーキ」
スパイス・ライ麦が入った味わいのある生地に赤ワインで煮たフルーツが入っています。
これは好きなタイプ♪
フルーツは大きい塊がゴロゴロ入っていました!
通りで、重みで下に偏って入っているワケです。
写真はありませんが、クッキーがツボにハマりました。
焼き菓子は他のお店にないようなものがあり、しかも私好みなものが多くてテンションあがりました~!
ケーキも個性的な感じで気になるところ。
焼き菓子も売り切れているものがあったりと早めの訪問がよさそうですね~。

せっかく大阪に来たのだから大阪気分を味わおうと(?)戎橋界隈をぶらっと。
いつ来てもたくさんの人です・・・
【やまもと菓子店 (YAMAMOTO KASHITEN)】
住所:大阪府大阪市西区新町1-21-3 小林ビル1F
電話:06-6537-7571
定休日:日曜・月曜
スポンサーサイト