2010.12.16
★ローマで食べたスイーツなど★
記事がとびとびですが、イタリア旅行中に食べたスイーツなどのご紹介です。
ローマで絶対食べようと思っていたのがジェラート。

ナヴォーナ広場近くにある老舗の「GIOLITTI(ジョリッティ)」というお店に行きました♪

とってもたくさんの種類のジェラートがあり、
いつもの私ならすっごく迷うところですが、
お店に入る前からピスタチオのジェラートにする!と決めておりました。

いちばん小さいサイズを注文。(それでもかなりの量です)
2.5ユーロでした。
無料サービスの生クリームをトッピング。
もう、とにかくめっちゃ美味しかったです!
クリーミーでピスタチオの味も濃くて♪
幸せ~。
イタリア人はジェラートが大好きのよう。
おじさまや若い男性もジェラートを片手に街を歩いています。

店内ではジェラートの他にスイーツも売っていました。
↓帰りの空港内のレストランでデザートを食べました。

デザートコーナーにはタルトやプリンなどがあり、
大好きなティラミスを発見!
セルフサービスで、ティラミスは自分でカットしました。

ティラミス
3.3ユーロでした。
本当はローマのレストランで食後にティラミスを食べよう!と思っていたのですが
料理のボリュームのスゴさに毎回デザートまで辿りつけず・・・
最後の最後、帰る直前に食べることができました。
スポンジに洋酒がしみこんでいて美味しかったです♪
↓イタリアで食べたパン。

ホテルの朝食のパン その1
デニッシュのような甘いパン。
ふんわりしていますがこれはこれで美味しかったです。
イタリア人の朝食は、このような甘いパンで軽く済ませるそう。

ホテルの朝食のパン その2
中が空洞になっているシンプルなお食事パン。

レストランの食事でついてきたパン
レストランで食事をすると必ずパンがついてきて、
このような大きく焼かれたパンでした。
しっとりもっちりしててお料理によく合います。
↓ローマではあちこちにバールがあり、歩きつかれたらバールで休憩してました。

カプチーノが美味しくてハマりました。
やはり本場のものは違いますね~。

こちらはエスプレッソ。
かなり濃くて砂糖をたくさん入れて飲みました。
とにかくジェラートには感激でした!
日本で食べたことのあるジェラートとは別物みたい。
また食べに行きたいです(←オイオイ)
ローマで絶対食べようと思っていたのがジェラート。

ナヴォーナ広場近くにある老舗の「GIOLITTI(ジョリッティ)」というお店に行きました♪

とってもたくさんの種類のジェラートがあり、
いつもの私ならすっごく迷うところですが、
お店に入る前からピスタチオのジェラートにする!と決めておりました。

いちばん小さいサイズを注文。(それでもかなりの量です)
2.5ユーロでした。
無料サービスの生クリームをトッピング。
もう、とにかくめっちゃ美味しかったです!
クリーミーでピスタチオの味も濃くて♪
幸せ~。
イタリア人はジェラートが大好きのよう。
おじさまや若い男性もジェラートを片手に街を歩いています。

店内ではジェラートの他にスイーツも売っていました。
↓帰りの空港内のレストランでデザートを食べました。

デザートコーナーにはタルトやプリンなどがあり、
大好きなティラミスを発見!
セルフサービスで、ティラミスは自分でカットしました。

ティラミス
3.3ユーロでした。
本当はローマのレストランで食後にティラミスを食べよう!と思っていたのですが
料理のボリュームのスゴさに毎回デザートまで辿りつけず・・・
最後の最後、帰る直前に食べることができました。
スポンジに洋酒がしみこんでいて美味しかったです♪
↓イタリアで食べたパン。

ホテルの朝食のパン その1
デニッシュのような甘いパン。
ふんわりしていますがこれはこれで美味しかったです。
イタリア人の朝食は、このような甘いパンで軽く済ませるそう。

ホテルの朝食のパン その2
中が空洞になっているシンプルなお食事パン。

レストランの食事でついてきたパン
レストランで食事をすると必ずパンがついてきて、
このような大きく焼かれたパンでした。
しっとりもっちりしててお料理によく合います。
↓ローマではあちこちにバールがあり、歩きつかれたらバールで休憩してました。

カプチーノが美味しくてハマりました。
やはり本場のものは違いますね~。

こちらはエスプレッソ。
かなり濃くて砂糖をたくさん入れて飲みました。
とにかくジェラートには感激でした!
日本で食べたことのあるジェラートとは別物みたい。
また食べに行きたいです(←オイオイ)
スポンサーサイト