2012.09.17
「アッシュ」さんの栗パン♪
「フール・ドゥ・アッシュ」さん、これで最後です。
秋ということもあり、大好きな栗のパンがたくさん。


「ル・セーグル・マロン」
見ての通り、まるごとの栗がゴロゴロと大量に入っています!
ライ麦独特の風味とほっこり甘い栗が合いまくり。
もう1個買ってもよかったな~。


「マロニエ」
きな粉とカカオが練りこまれた生地に、栗がまるごと等間隔で入っています。
さらにクレームダマンドまで入っていてなんともゼイタク。
美味しいに決まっています♪


「ビエノワ・シャティーヌ」
栗粉を使ったヴィエノワです。
あくまで栗本来の甘みを生かしたやさしい甘さ。
噛むほどに栗を感じます。
アッシュさんのパンに使われている栗は、ほどんどがバニラで炊いたものだそう。
道理で栗自体が美味しいワケです。
大好きな栗を満喫できて幸せでした♪
【Four de h(フール・ドゥ・アッシュ)】
住所 大阪府大阪市中央区本町2-6-5
電話:06-6243-1330
営業時間:(火~金)10:00~19:00(土・祝)10:00~18:00
定休日:日・月曜
秋ということもあり、大好きな栗のパンがたくさん。


「ル・セーグル・マロン」
見ての通り、まるごとの栗がゴロゴロと大量に入っています!
ライ麦独特の風味とほっこり甘い栗が合いまくり。
もう1個買ってもよかったな~。


「マロニエ」
きな粉とカカオが練りこまれた生地に、栗がまるごと等間隔で入っています。
さらにクレームダマンドまで入っていてなんともゼイタク。
美味しいに決まっています♪


「ビエノワ・シャティーヌ」
栗粉を使ったヴィエノワです。
あくまで栗本来の甘みを生かしたやさしい甘さ。
噛むほどに栗を感じます。
アッシュさんのパンに使われている栗は、ほどんどがバニラで炊いたものだそう。
道理で栗自体が美味しいワケです。
大好きな栗を満喫できて幸せでした♪
【Four de h(フール・ドゥ・アッシュ)】
住所 大阪府大阪市中央区本町2-6-5
電話:06-6243-1330
営業時間:(火~金)10:00~19:00(土・祝)10:00~18:00
定休日:日・月曜
スポンサーサイト