fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

大宇陀 アナンダ

奈良に行ってきました。

今回、長谷寺と室生寺にどうしても行きたかった私。
そのついでに前から気になっていた「大宇陀 アナンダ」さんに寄りました。


P1140975-s.jpg

建物は古民家を改装してある感じで雰囲気がありました~。

12時すぎに到着しましたが、パンの種類は少なめ。
あらかじめ予約しておいてよかったです。

ケーキもありました。


P1150083-s.jpg
P1150085-s.jpg
「バゲット」 240円
しっとりもちもちの生地。
噛むほどにジュワ~っと粉の甘み、旨みが出てきます!
これ、すっごく好みなバゲットでした。
しかも日がたっても風味が落ちないし、味が変わっていくんです。


P1150059-s.jpg
P1150064-s.jpg
「リュスティック」 210円
バゲットよりさらにしっとりもっちり。
粉の風味が甘~い。
噛んでいるとごはんのようにも思えてきます。



P1150051-s.jpg
P1150054-s.jpg
「菜花とチーズのリュスティック」 210円
粉の甘みとチーズの塩気、菜の花のコラボが絶妙♪
食べだすと止まりません・・・



P1150065-s.jpg
P1150071-s.jpg
「ハードトースト」 ハーフサイズ 430円
目が詰まっていてずっしり!
市販の食パン1斤くらいのサイズですが、量ってみたら500グラム強ありました。
生地はクリーム色してます。
こちらもしっとりもっちりしてますが、蒸しパンのようなもっちり感。
バゲットやリュスとはまた違った粉の甘みがします。
どっかで食べたことのある味だな~と考えていたら、じゃがいもが練りこまれたパンのような味。
フランスパン生地とのことなのでじゃがいもは入っていないと思いますが、この独特な甘みはハマりますね~。
ふだん余って冷凍した食パンはトーストしますが、これは自然解凍の方が美味しかったです。



P1150039-s.jpg
P1150048-s.jpg
「フリュイ」 350円
しっとりした生地はフィリングの味が溶け込んで旨みたっぷり。
クランベリーの甘酸っぱさとクルミの香ばしさもよくあいます。



P1150030-s.jpg
P1150034-s.jpg
「マロン マロン」 260円
サクサクしてて、噛むとバターの風味が広がります。
フィリングは真ん中に栗とカスタードクリームが入っていますが量は少なめかな??
でも生地自体の味がしっかり味わえて、これはこれでよかったです。



P1150104-s_20110427175231.jpg
いちじくとチョコのパウンドケーキ 180円
チョコ生地にいちじくとオレンジピール入り。
洋酒もはいっているみたいです。
甘くて濃厚な味でした。


アナンダという名前からしてマニアックなお店かと思っていたら(いい意味で)、
全然そんなことはなく、正統派のステキなパン屋さんです☆

特にハード系は感動でした。
すっかりフォーリンラブです♪

またぜひぜひ、こちら方面に行ったら寄りたいです。



【大宇陀 アナンダ】
住所:奈良県宇陀市大宇陀区拾生1850-1
電話:050-1078-0616(開店してからの電話がいいようです)
営業時間:10:00~17:00
定休日 火曜・水曜



続きを読む

スポンサーサイト






スポンサーサイト

プロフィール

なっつ

Author:なっつ
スイーツとパンが大好き♪
覚書き程度にやっている
お気楽ブログです。
のんびり屋なので記事は
タイムリーではないです・・・
ゴメンナサイm(__)m

最新記事

最新コメント

リンク

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

スポンサーサイト

カテゴリ

損したくない助成金・給付金