fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

「Bielle(ビエル)」のパン 後編

前回の「Bielle(ビエル)」さんの続きです。

今回は「茶色い生地」のパンをご紹介♪

P1060945-s
P1060947-s

「ラム フリュイ」
ラム酒漬けの6種類のドライフルーツが入ったパン。
この断面を見ただけでテンションあがります~。
生地よりフルーツの方が多いのでは!?と思うくらいドライフルーツがギッシリ☆
これは美味しくないワケありません



P1060964-s
P1060967-s
「ミエル」
目がつまっててどっしりした生地にクルミ、アーモンド、ゴマがギッシリ。
生地にハチミツが入っているせいか、ややねっちりしています。
ゴマの風味が効いていて、表面のこんがり焼けた部分が「おかき」みたい。
どこかで食べた味・・・と思い出してみると、昔、田舎の祖父母がお正月に送ってくれた
自家製ゴマ入り餅の味!?懐かしくも美味しくいただきました♪




P1060983-s
P1060990-s
「セーグル ボワ」
セーグル生地にピスタチオ、ヘールナッツ、クルミ、アーモンド入り。
上のパンと同様、生地にハチミツが入っており、さらにネッチリ度が高いです。
ぬれせんべいみたいな半生っぽい生地は、ナッツの風味が溶け込んでいて美味しい
甘ったるくはなく、後からほんのりハチミツの甘みが追いかけてきます。




P1060969-s
P1060970-s
「セーグル・ショコラ」
チョコと柚子ピール入りのセーグル生地はキメ細かくてしっとり。
最初にチョコと柚子の味がしますが、噛んでいるうちにライ麦の風味がジワジワと
出てきます。
酸味はなくて、でも粉の味はシッカリと。




P1060956-s
P1060959-s
「カンパーニュ」
大きめサイズです。
大きな気泡が入っていて見るからに美味しそう。
中はしっとりもっちり。
酸味はほとんどなく、噛むほどに粉の味がジワジワ出てきて美味しい♪

どれもこれもスゴく美味しくて、遠くまで行った甲斐がありました。
生地の味も食感もすごく好みだったし、フィリングもシェフのセンスが光ってます☆

特に、リュスティックとセーグル・ボワが印象的でした
長距離を運転してくれた「気まぐれな(笑)」相方さんには感謝せねば・・・・

これだけ美味しかったので修行先の「ル・シュクレクール」さんにもぜひ行ってみたいな~♪



【Bielle(ビエル)】
住所:大阪府寝屋川市寿町49-10
電話:072-888-6071
定休日:水曜、第2・4木曜
※営業時間はお店に営業時間変更のお知らせの紙が貼ってあったので、お店にご確認ください。



スポンサーサイト






スポンサーサイト

プロフィール

なっつ

Author:なっつ
スイーツとパンが大好き♪
覚書き程度にやっている
お気楽ブログです。
のんびり屋なので記事は
タイムリーではないです・・・
ゴメンナサイm(__)m

最新記事

最新コメント

リンク

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

スポンサーサイト

カテゴリ

損したくない助成金・給付金