2023.07.22
「パティスリー べべ」タンブランと焼き菓子
「パティスリー べべ」さんへ。
平日の15時くらいでしたが、すでに売り切れているケーキも。

「タンブラン」
久々のタンブラン。
この日のフルーツは、マンゴー、イチゴ、桃、キウイでした。
フルーツの入ったケーキは好んで食べませんが、これはめちゃくちゃ美味しいです。
アーモンドがしっかり味わえる生地と、洋酒の効いたコクのあるクリームが主役で、甘酸っぱいフルーツがアクセントになっている感じ。
似た構成のフレジエも好きですがこちらも負けていません。

「リュネット」
初めて出会いました。
ジャムサンドクッキーです。
クッキーのバターなどの風味がふわっと香り、ジャムの甘酸っぱさがクッキーの味と合わさって噛むほどに味わい深いです。

「パンデピス」
こちらも初めて目にしました。
原材料は、ハチミツ、オレンジ、シトロンピール、スパイス、洋酒など。
スパイスがガツンと効いているのがいいですね。
ハチミツの風味が独特でした。
こういう個性がはっきりしたお菓子があるところが嬉しいです。

「フィナンシェ」
何気に初めて買ったような気がします。
マルコナアーモンド使用です。
めちゃくちゃ美味しくてびっくり!
アーモンドの味わいが他のお店とは一線を画します。
今まで買わなかったことを後悔するほどでした。

「ケーク・フリュイ」
洋酒がしっかり効いたドライフルーツとナッツが入ったお菓子はそもそも好きですが、べべさんのは生地自体の旨みも感じられてワンランク上に感じます。
タンブランは記憶より美味しく感じましたし、フィナンシェのおいしさにも驚きでした。
平日の15時くらいでしたが、すでに売り切れているケーキも。

「タンブラン」
久々のタンブラン。
この日のフルーツは、マンゴー、イチゴ、桃、キウイでした。
フルーツの入ったケーキは好んで食べませんが、これはめちゃくちゃ美味しいです。
アーモンドがしっかり味わえる生地と、洋酒の効いたコクのあるクリームが主役で、甘酸っぱいフルーツがアクセントになっている感じ。
似た構成のフレジエも好きですがこちらも負けていません。

「リュネット」
初めて出会いました。
ジャムサンドクッキーです。
クッキーのバターなどの風味がふわっと香り、ジャムの甘酸っぱさがクッキーの味と合わさって噛むほどに味わい深いです。

「パンデピス」
こちらも初めて目にしました。
原材料は、ハチミツ、オレンジ、シトロンピール、スパイス、洋酒など。
スパイスがガツンと効いているのがいいですね。
ハチミツの風味が独特でした。
こういう個性がはっきりしたお菓子があるところが嬉しいです。

「フィナンシェ」
何気に初めて買ったような気がします。
マルコナアーモンド使用です。
めちゃくちゃ美味しくてびっくり!
アーモンドの味わいが他のお店とは一線を画します。
今まで買わなかったことを後悔するほどでした。

「ケーク・フリュイ」
洋酒がしっかり効いたドライフルーツとナッツが入ったお菓子はそもそも好きですが、べべさんのは生地自体の旨みも感じられてワンランク上に感じます。
タンブランは記憶より美味しく感じましたし、フィナンシェのおいしさにも驚きでした。
スポンサーサイト