2010.04.29
「ghost (ゴースト)」のケーキ
京都お店めぐり、ケーキ屋さんにも行きました
ケーキ通の方々からオススメいただいたお店です。
アルコールを使ったケーキが色々あるとお聞きし、洋酒入りのスイーツが好きな私としてはぜひ行ってみたくて♪(お酒は弱いですが
)
伺うのが夕方になりそうだったのであらかじめ予約しました。
お店に電話してチョコ系のケーキがあるか聞いてみたところ、アルコール入りとノンアルコールのものがあります、とのこと。
もちろん、アルコール入りの方をお願いしました。

お店は店名が書かれたプレートが小さく壁に貼ってあるだけで、わかりづらいです
入り口も通路の奥だし・・・まずケーキ屋さんとは思えません。
あらかじめ外観を頭に入れておかないと、通り過ぎる可能性大です。
お店に入るとショーケースはなく、カウンター越しに店員さんがケーキの見本を持ってきてくださいます。
この時は夕方だったのでケーキは1種類しか残っていませんでした
(しかも私が予約したものと同じでした~
)



「シャトリューズヴェルト No.1」
アルコールマークが3つついていました。
バジル風味のシャルトリューズクリーム・チョコレートムース・柔らかなチョコレートスポンジ。
一口食べてみると、初めて食べる味わいにちょっとビックリ。
濃厚なチョコムースの味わいに、香草の風味が後からふわっとやってきます。
今まで食べたことのない不思議な味。
でも食べ進めるうちに「美味しい~、もっと食べたい」という気持ちになってきます。
これは中毒性のあるケーキですね~。
今回このケーキしか食べていませんが、このお店にしかないような品が多そうです。
チョコ系以外も食べてみたいな♪
【ghost (ゴースト)】
住所:京都府京都市中京区寺町下ル西側久遠院前町667-1
電話:075-222-8266
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
※営業時間ですが、私達が伺った日は12時からのオープンでしたのであらかじめ確認された方がいいかもしれません。

ケーキ通の方々からオススメいただいたお店です。
アルコールを使ったケーキが色々あるとお聞きし、洋酒入りのスイーツが好きな私としてはぜひ行ってみたくて♪(お酒は弱いですが

伺うのが夕方になりそうだったのであらかじめ予約しました。
お店に電話してチョコ系のケーキがあるか聞いてみたところ、アルコール入りとノンアルコールのものがあります、とのこと。
もちろん、アルコール入りの方をお願いしました。

お店は店名が書かれたプレートが小さく壁に貼ってあるだけで、わかりづらいです

入り口も通路の奥だし・・・まずケーキ屋さんとは思えません。
あらかじめ外観を頭に入れておかないと、通り過ぎる可能性大です。
お店に入るとショーケースはなく、カウンター越しに店員さんがケーキの見本を持ってきてくださいます。
この時は夕方だったのでケーキは1種類しか残っていませんでした
(しかも私が予約したものと同じでした~




「シャトリューズヴェルト No.1」
アルコールマークが3つついていました。
バジル風味のシャルトリューズクリーム・チョコレートムース・柔らかなチョコレートスポンジ。
一口食べてみると、初めて食べる味わいにちょっとビックリ。
濃厚なチョコムースの味わいに、香草の風味が後からふわっとやってきます。
今まで食べたことのない不思議な味。
でも食べ進めるうちに「美味しい~、もっと食べたい」という気持ちになってきます。
これは中毒性のあるケーキですね~。
今回このケーキしか食べていませんが、このお店にしかないような品が多そうです。
チョコ系以外も食べてみたいな♪
【ghost (ゴースト)】
住所:京都府京都市中京区寺町下ル西側久遠院前町667-1
電話:075-222-8266
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日
※営業時間ですが、私達が伺った日は12時からのオープンでしたのであらかじめ確認された方がいいかもしれません。
スポンサーサイト