fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

【長野】移転後の「ワイ クニエダ」さんへ

今年の夏に岐阜県大垣市から長野県茅野市に移転した「y'KUNIEDA」(ワイ クニエダ)さんへ。
10年以上ぶりの訪問です。

20231107174145df2.jpeg

202311071741475f1.jpeg
容姿端麗なパンが並びます。

2023110717414757a.jpeg
ケーキやチョコもあります。

20231107174150be7.jpeg
「クロワッサン・オ・ルヴァン」
層が薄く、サクサクハラハラ系。
なかなかここまでサクサクのクロワッサンはないと思います。
シェフの技術の高さとこだわりを感じました!

2023110717415066b.jpeg
「まるごと栗のマロンパイ」
パイ生地がさくさく。
パイのバターの風味と、バニラが香る栗が贅沢な味わい。

2023110717415485a.jpeg
「ピスタチオのルーロ」
ピスタチオクリームが巻き込まれたデニッシュ。
上にもピスタチオがたっぷり。
外側はさくさく、中央部分にいくにしたがって、しっとりした触感。
クロワッサンよりバターの風味を感じます。
ピスタチオクリームがたっぷりでリッチな味わいでした!

20231107174156767.jpeg
202311071741560d0.jpeg
「ピエールマロン」
ビールを使った生地は、粉の旨みとほんのりビールの風味。
独特の味なんですが、バニラ風味の栗と合わさるとすごく美味しいのです。
他にはない味でクセになります。

2023110717415170a.jpeg
「プロヴィンチア」
クニエダさんのスペシャリテ。
赤ワインの生地にドライフルーツの胡桃がたっぷり。
シナモンや洋酒の香りもしてスペシャル感満載のパン。
美味しくないはずがありません。

「カシスマロン」
カシス風味の生地に3種の栗。
きゅんと酸味があり、カシスの味が濃厚。
甘い栗との相性バッチリです。

20231107174200298.jpeg
「ガトーバスク」
タルト生地がサクサク。
甘酸っぱいチェリーがたっぷり。

202311071742022e4.jpeg
「ケークショコラマロン」
ヘーゼルナッツプードル、小麦はスペルト小麦を使用。
チョコが濃厚で生地の部分だけでも美味しく、栗の分量は多くはないですが、むしろそれが良かったです。
栗自体にもひと仕事されていてリッチな味に仕上がっていました。

20231107174159f69.jpeg
「バゲットコンプレ」
自家製天然酵母、スペルト小麦、石臼びき全粒粉使用。
高加水ではないですが、粉の風味が噛むほどに出てきます。
食事に合わせるとさらに美味しい。

見た目が美しくて、ついたくさん買ってしまいました!
久々にお邪魔できて良かったです。

駐車場は8台ほど。
開店30分前で、すでに先客さんがいらっしゃいました。
開店時間には駐車場は満車でした。
店内に入れるのは2組まで。
対面式で皆さんたくさん購入される感じなので待ち時間は長くなりそうです。

スポンサーサイト






スポンサーサイト

プロフィール

なっつ

Author:なっつ
スイーツとパンが大好き♪
覚書き程度にやっている
お気楽ブログです。
のんびり屋なので記事は
タイムリーではないです・・・
ゴメンナサイm(__)m

最新記事

最新コメント

リンク

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

スポンサーサイト

カテゴリ

損したくない助成金・給付金