fc2ブログ
   
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
   

プース その6

去年の12月に2回行きましたが、1月にもまたまた岡崎に行く機会があり
大好きな「プース」さんへ♪

伺ったのは15時すぎ。
ハード系がちょうど焼きあがったばかりだったようで、たくさん並んでいました♪
焼きあがりを見計らったかのようにお客さんも続々とおみえでした~。


P1130242-s.jpg
P1130249-s.jpg
「石釜くるみレーズン」 ハーフサイズ 190円
しっとりした生地は粉の甘みが感じられ、
くるみやレーズンともしっかりなじんで美味しい~。
プースさんの定番人気パンというのもナットク。


P1130256-s.jpg
P1130263-s.jpg
「新シリアル食パン」 ハーフサイズ 270円
亜麻仁、ひまわり、白ごま、エン麦、小麦ふすまなどが練りこまれた食パン。
そのままだとちょっとクセがありますが、トーストすると香ばしさがアップして食べやすいです。
いろんな穀物の香ばしい風味とプチプチした食感が口のなかで弾けます~。
はちみつバターも合いました。


P1130285-s.jpg
「ライ麦50くるみ」 1g2円
大きいパンをスライスしたものを購入。
ライ麦50パーセント配合の生地にくるみ入り。
しっとりした生地は風味がとてもよく、くるみが粉の旨みや甘みを引き立ててます。
これ、1個買ってもよかったなぁ・・・。


P1130237-s.jpg
P1130278-s.jpg
「黒米くるみのオレンジクリームチーズ」 200円
以前食べた黒もち米のくるみパンの生地にオレンジピールとクリームチーズ入り。
オレンジピールとクリームチーズは間違いない組み合わせ。
ただパン自体がとっても美味しいので、このパンに限っては単体で食べたいかも~。
(プースさん、ごめんなさい。でも美味しかったですよ♪)


プースさんはクルミ入りのパンが特に好きです。(クルミ自体も美味しいんです)
食パンはたくさん種類があって本当に迷いました~。
またハード系が焼きあがる時間に伺いたいです♪



【石窯パン工房 POUSSE(プース)】
住所:愛知県岡崎市牧御堂町水洗50-2
電話:0564-59-4551
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜

スポンサーサイト






スポンサーサイト

プロフィール

なっつ

Author:なっつ
スイーツとパンが大好き♪
覚書き程度にやっている
お気楽ブログです。
のんびり屋なので記事は
タイムリーではないです・・・
ゴメンナサイm(__)m

最新記事

最新コメント

リンク

FC2カウンター

月別アーカイブ

検索フォーム

QRコード

QR

スポンサーサイト

カテゴリ

損したくない助成金・給付金