2009.08.31
ピエニュ その3
先日行ったピエニュさんで買ったパンのご紹介です。
※先行してご紹介したコルネのレポはこちら
今回HPを見て予約して行ったのですが、HPには載ってないパンもありました~。


「アマンドショコラ」
デニッシュ生地にチョコカスタードとアーモンド、ビターチョコが巻き込まれてて、
上にはコーヒー風味のアイシングがかかっています。
チョコ&大きめに刻まれた香ばしいアーモンドが美味♪
そして、ザクザクしたデニッシュ生地も言うことナシです。
ピエニュさんのデニッシュはホント美味しいな~。


「大納言」
トランブルーさんをはじめ、トランブルーさんで修行された方のお店でよく見かける
「大納言」。なんだか気になって、初めて買ってみました~。
もっちりフランスパン生地の中に、かのこ豆がたくさん。
生地のほのかな塩気と、かのこ豆のあまじょっぱさがかなりツボ!
バターを塗るとさらに風味がアップします。


「バゲットトロワ」
まずはそのまま食べてみました。
ほんのりと小麦の香りを感じます。
試しに焼き戻してみると・・・
あら不思議。
小麦の香りがより強く感じられ、みずみずしさが戻ってきました!
焼き戻した方が断然美味しかったです♪
↓以下のパンは相方さんから一口もらって食べました。

「フレッシュトマトとモッツアレラチーズ」
もちもちした生地にフレッシュトマト、モッツアレラチーズ、ジェノベーゼソース、バジルの葉が乗っています。
旨みたっぷりのフレッシュトマトに濃厚なチーズ、バジルの組み合わせは美味しいに決まってます~。
パンチが効いてて好みの味でした♪

「ベーコンとトマトのクロワッサン」
ザクっとした歯ごたえのデニッシュ生地にベーコン、トマトとバジルの葉が巻き込まれています。
バターの甘味とベーコンの塩気、トマトの酸味のハーモニーがたまりません。
他にパンシューも買いましたが、相変わらず美味☆
この日は14時くらいに伺いましたが、わりとパンが残っていました。
それにしてもピエニュさん、伺うたびに美味しさがアップしているような・・・。
土曜限定で焼いている「ペイザン」も気になるし、すでにまた行きたいモードです。
【PAIN BOUTIQUE PIEDS NUS(パンブティック ピエニュ)】
住所:岐阜県中津川市千旦林六地蔵371-1
電話:0573-68-8168
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日
※先行してご紹介したコルネのレポはこちら
今回HPを見て予約して行ったのですが、HPには載ってないパンもありました~。


「アマンドショコラ」
デニッシュ生地にチョコカスタードとアーモンド、ビターチョコが巻き込まれてて、
上にはコーヒー風味のアイシングがかかっています。
チョコ&大きめに刻まれた香ばしいアーモンドが美味♪
そして、ザクザクしたデニッシュ生地も言うことナシです。
ピエニュさんのデニッシュはホント美味しいな~。


「大納言」
トランブルーさんをはじめ、トランブルーさんで修行された方のお店でよく見かける
「大納言」。なんだか気になって、初めて買ってみました~。
もっちりフランスパン生地の中に、かのこ豆がたくさん。
生地のほのかな塩気と、かのこ豆のあまじょっぱさがかなりツボ!
バターを塗るとさらに風味がアップします。


「バゲットトロワ」
まずはそのまま食べてみました。
ほんのりと小麦の香りを感じます。
試しに焼き戻してみると・・・
あら不思議。
小麦の香りがより強く感じられ、みずみずしさが戻ってきました!
焼き戻した方が断然美味しかったです♪
↓以下のパンは相方さんから一口もらって食べました。

「フレッシュトマトとモッツアレラチーズ」
もちもちした生地にフレッシュトマト、モッツアレラチーズ、ジェノベーゼソース、バジルの葉が乗っています。
旨みたっぷりのフレッシュトマトに濃厚なチーズ、バジルの組み合わせは美味しいに決まってます~。
パンチが効いてて好みの味でした♪

「ベーコンとトマトのクロワッサン」
ザクっとした歯ごたえのデニッシュ生地にベーコン、トマトとバジルの葉が巻き込まれています。
バターの甘味とベーコンの塩気、トマトの酸味のハーモニーがたまりません。
他にパンシューも買いましたが、相変わらず美味☆
この日は14時くらいに伺いましたが、わりとパンが残っていました。
それにしてもピエニュさん、伺うたびに美味しさがアップしているような・・・。
土曜限定で焼いている「ペイザン」も気になるし、すでにまた行きたいモードです。
【PAIN BOUTIQUE PIEDS NUS(パンブティック ピエニュ)】
住所:岐阜県中津川市千旦林六地蔵371-1
電話:0573-68-8168
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日
- 関連記事
-
- ピエニュ その5
- ピエニュ その4
- ピエニュ その3
- 付知峡&「ピエニュ」の絶品コルネ♪
- ピエニュ その2
スポンサーサイト