2009.10.25
ピエニュ その5
またまたしつこく(!?)「パンブティック ピエニュ」さんに行ってきました。
最近、月1ペースで行っているような・・・

気持ちのいい秋晴れ
相変わらず空が青いです!

今回もパンをあらかじめ予約しました。
15:30くらいに伺いましたが、品薄でした・・・


「和栗のデニッシュ」
念願のお品です!
国産の栗を使用した自家製の栗クリームと2種類の栗の甘露煮が乗ったデニッシュ。
とにかく栗づくし。栗好きにはたまりません。
栗のクリームが栗きんとんみたいで、栗きんとんが食べたいという欲求も満たされました(笑)。
ザクザクのデニッシュももちろんおいしいです。
あぁ、幸せ~♪
12月までの季節商品です。


「スイートポテトのデニッシュ」
こちらも季節商品です。
自家製のスイートポテトがおいしい~♪お菓子屋さん顔負けの美味しさ。
バターリッチなデニッシュ生地と一緒に食べると幸せを感じます。


「ごまとさつま芋」
またまたさつまいもモノです。こちらも季節商品。
パンドミー生地にさつま芋の角切りがタップリ練りこまれています。
さつまいがホッコホコ!甘くて美味しい♪
トッピングの香ばしい胡麻と甘いさつま芋が最強のコンビネーション。
もっちりとした生地も好きです。


「バタール」
相方さんが「バタールが食べたい!」というので、
「えっ!?バゲットじゃなくてバタールなの?」と内心思いましたが・・・
これ、すごく美味しかった~!
皮はバゲットほど厚くないんですが香ばしく、中はもっちりしっとり。
口に入れた瞬間、小麦の香りと風味が押し寄せてきます。
バタールってバゲットと形が違うだけだと思っていましたが、これは別モノですね~。
食感はもちろん、味も違うような・・・
私は以前食べたバゲットよりバタールの方が好きかも~。


「パンオレ」
水のかわりに、牛乳を使ったパン。
ミルクミルクしてます!
薄くスライスしてトーストすると外がカリっとして好きでした。
バターやジャムを塗ったり、サンドにしても美味しかったです♪

「ナスとセミドライトマト」
風味のいい生地にチーズ、セミドライトマト、ナス、バジルペーストが乗ったパン。
こういう感じのパンはよくありますが、ピエニュさんのはワンランク上の味わいです。
フィリングのナスやトマトも旨みたっぷりで美味しかった~♪


「クロワッサン」
美しいフォルムです☆
あれ、なんだか以前より形がキレイになったような!?(→過去の写真)
外はサックサク、中はもっちりしっとりのクロワッサン。
バターの風味がふわっと広がり、その後に粉の甘みみたいなものも感じます。
う~ん、美味しいですね~。


「パンシュー」
相方さんも私も大好きなパンシュー。
あらかじめ1個予約していたのですが、相方さんはお店のショーケースにあったパンシューを追加購入して、オヤツで食べていました(笑)。
こちらもフィリングの味付けがすごく美味しいんですよね。
ピエニュさん、何度行っても飽きません。
それどころか、ますます好き度がアップしています♪
まだまだ通いたいです!
★そしてこの日のメインはピエニュさんではなく・・・
山登りでした~。
↓御嶽山です。


天気にも恵まれ、キレイな景色が望めました♪
登りがキツくてハードな登山でした。
帰りは車の中で爆睡・・・(相方サン、ごめん)
でも途中のSAでピエニュさんの和栗のデニッシュを食べたら疲れが吹き飛びましたよ♪
【PAIN BOUTIQUE PIEDS NUS(パンブティック ピエニュ)】
住所:岐阜県中津川市千旦林六地蔵371-1
電話:0573-68-8168
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日
最近、月1ペースで行っているような・・・

気持ちのいい秋晴れ
相変わらず空が青いです!

今回もパンをあらかじめ予約しました。
15:30くらいに伺いましたが、品薄でした・・・


「和栗のデニッシュ」
念願のお品です!
国産の栗を使用した自家製の栗クリームと2種類の栗の甘露煮が乗ったデニッシュ。
とにかく栗づくし。栗好きにはたまりません。
栗のクリームが栗きんとんみたいで、栗きんとんが食べたいという欲求も満たされました(笑)。
ザクザクのデニッシュももちろんおいしいです。
あぁ、幸せ~♪
12月までの季節商品です。


「スイートポテトのデニッシュ」
こちらも季節商品です。
自家製のスイートポテトがおいしい~♪お菓子屋さん顔負けの美味しさ。
バターリッチなデニッシュ生地と一緒に食べると幸せを感じます。


「ごまとさつま芋」
またまたさつまいもモノです。こちらも季節商品。
パンドミー生地にさつま芋の角切りがタップリ練りこまれています。
さつまいがホッコホコ!甘くて美味しい♪
トッピングの香ばしい胡麻と甘いさつま芋が最強のコンビネーション。
もっちりとした生地も好きです。


「バタール」
相方さんが「バタールが食べたい!」というので、
「えっ!?バゲットじゃなくてバタールなの?」と内心思いましたが・・・
これ、すごく美味しかった~!
皮はバゲットほど厚くないんですが香ばしく、中はもっちりしっとり。
口に入れた瞬間、小麦の香りと風味が押し寄せてきます。
バタールってバゲットと形が違うだけだと思っていましたが、これは別モノですね~。
食感はもちろん、味も違うような・・・
私は以前食べたバゲットよりバタールの方が好きかも~。


「パンオレ」
水のかわりに、牛乳を使ったパン。
ミルクミルクしてます!
薄くスライスしてトーストすると外がカリっとして好きでした。
バターやジャムを塗ったり、サンドにしても美味しかったです♪

「ナスとセミドライトマト」
風味のいい生地にチーズ、セミドライトマト、ナス、バジルペーストが乗ったパン。
こういう感じのパンはよくありますが、ピエニュさんのはワンランク上の味わいです。
フィリングのナスやトマトも旨みたっぷりで美味しかった~♪


「クロワッサン」
美しいフォルムです☆
あれ、なんだか以前より形がキレイになったような!?(→過去の写真)
外はサックサク、中はもっちりしっとりのクロワッサン。
バターの風味がふわっと広がり、その後に粉の甘みみたいなものも感じます。
う~ん、美味しいですね~。


「パンシュー」
相方さんも私も大好きなパンシュー。
あらかじめ1個予約していたのですが、相方さんはお店のショーケースにあったパンシューを追加購入して、オヤツで食べていました(笑)。
こちらもフィリングの味付けがすごく美味しいんですよね。
ピエニュさん、何度行っても飽きません。
それどころか、ますます好き度がアップしています♪
まだまだ通いたいです!
★そしてこの日のメインはピエニュさんではなく・・・
山登りでした~。
↓御嶽山です。


天気にも恵まれ、キレイな景色が望めました♪
登りがキツくてハードな登山でした。
帰りは車の中で爆睡・・・(相方サン、ごめん)
でも途中のSAでピエニュさんの和栗のデニッシュを食べたら疲れが吹き飛びましたよ♪
【PAIN BOUTIQUE PIEDS NUS(パンブティック ピエニュ)】
住所:岐阜県中津川市千旦林六地蔵371-1
電話:0573-68-8168
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜日・火曜日
スポンサーサイト