2010.02.05
ミディ・アプレミディ (Midi Apres-midi) その2
前回の京都巡りで行った「ミディ・アプレミディ (Midi Apres-midi)」さん。
今回行く予定はなかったのですが、ランチするお店の近くであることが判明
ランチの予約時間より少し早めに着いてしまったので、その間に行くことができました♪

13時すぎでしたが今回は品薄
これから焼きあがってくる感じだったのでタイミングが悪かったのかも・・・。
タルトをテイクアウトして家まで持ち帰りました。
常温で保存できるのはありがたいですね~。

「アーモンドのタルト」
焼き菓子だから日を置くと味がなじむかな?と思い、
今回は賞味期限ぎりぎりの翌々日にいただきました♪
アーモンドクリームは日を置いた効果(!?)なのか、
前回食べた木の実のタルトに比べてしっとり。
味もタルト生地と馴染んでいる気がしました。
アーモンドクリームは大好きなラムレーズン入り♪
タルト生地がしんなりしていないか心配でしたがちゃんとサクサクでした。
個人的には今回のタルトの方が好みかも~。
こちらのお店の通りは細い裏通りなんですが、いろんなお店があって
人通りも多かったです。
ランチしたお店(こちらも裏道にありました)のとなりにあった、
チーズケーキの美味しそうなケーキ屋さんも気になりました
このあたりは散策するのも楽しそうです
【ミディ・アプレミディ (Midi Apres-midi)】
住所:京都府京都市中京区東洞院三条下ル
電話:075-221-1213
営業時間:11:00~19:00
定休日:火
今回行く予定はなかったのですが、ランチするお店の近くであることが判明
ランチの予約時間より少し早めに着いてしまったので、その間に行くことができました♪

13時すぎでしたが今回は品薄
これから焼きあがってくる感じだったのでタイミングが悪かったのかも・・・。
タルトをテイクアウトして家まで持ち帰りました。
常温で保存できるのはありがたいですね~。

「アーモンドのタルト」
焼き菓子だから日を置くと味がなじむかな?と思い、
今回は賞味期限ぎりぎりの翌々日にいただきました♪
アーモンドクリームは日を置いた効果(!?)なのか、
前回食べた木の実のタルトに比べてしっとり。
味もタルト生地と馴染んでいる気がしました。
アーモンドクリームは大好きなラムレーズン入り♪
タルト生地がしんなりしていないか心配でしたがちゃんとサクサクでした。
個人的には今回のタルトの方が好みかも~。
こちらのお店の通りは細い裏通りなんですが、いろんなお店があって
人通りも多かったです。
ランチしたお店(こちらも裏道にありました)のとなりにあった、
チーズケーキの美味しそうなケーキ屋さんも気になりました
このあたりは散策するのも楽しそうです
【ミディ・アプレミディ (Midi Apres-midi)】
住所:京都府京都市中京区東洞院三条下ル
電話:075-221-1213
営業時間:11:00~19:00
定休日:火
- 関連記事
-
- 【京都】ミディ・アプレミディのパウンドケーキ♪
- ミディ・アプレミディ (Midi Apres-midi) その2
- ミディ・アプレミディ その1
スポンサーサイト