2013.09.30
【東京】SSとエシレ。
出張で東京へ。
時間ができたのでぶらぶらと。
日本橋高島屋に行きました。
ホントは「オーボンヴュータン」さんのスイーツを買いたかったのだけど、本店が定休日で生ケーキとドゥミセックは販売しておらず(>_<)
心で泣きながら、もう1つのお目当てである「シニフィアン・シニフィエ」さんの売り場へ向かいました。

「パン リシェス」
今、話題(だそうです)のチアシードと栗粉、メープルシュガーの入ったパン。
香ばしさと栗独特の甘味が好相性。

「ノアゼット ブラン」
大麦、ヘーゼルナッツ、かぼちゃ、ハチミツ、じゃがいも、レーズン、リンゴの入ったパン。
穀物の香ばしさとやさしい甘味。
いろんな味があわさって独特の風味を醸し出しています。

「スペルト ルヴァン」
固めの食感だけど歯切れはよく、パサツキもなし。
まろやかな酸味を感じますが、粉の甘味と旨みがじわ~っと広がります。

「カンパーニュ」
ほんのり酸味もあるけど粉の旨みもしっかり。
その後、テクテク歩いて「エシレ・メゾン デュ ブールさん」へ。
クロワッサンをゲット。

「クロワッサン・エシレ 50%ブール」
有塩と無塩があり、有塩にしてみました。
生地の50パーセントにエシレバターを使っているそうです。
噛むとジュワっとバターが染み出てくる感じ。
今まで食べた中で一番バターリッチなクロワッサンでした!
次の日も時間ができたのでまた東京をウロウロしました。
続きます・・・
時間ができたのでぶらぶらと。
日本橋高島屋に行きました。
ホントは「オーボンヴュータン」さんのスイーツを買いたかったのだけど、本店が定休日で生ケーキとドゥミセックは販売しておらず(>_<)
心で泣きながら、もう1つのお目当てである「シニフィアン・シニフィエ」さんの売り場へ向かいました。

「パン リシェス」
今、話題(だそうです)のチアシードと栗粉、メープルシュガーの入ったパン。
香ばしさと栗独特の甘味が好相性。

「ノアゼット ブラン」
大麦、ヘーゼルナッツ、かぼちゃ、ハチミツ、じゃがいも、レーズン、リンゴの入ったパン。
穀物の香ばしさとやさしい甘味。
いろんな味があわさって独特の風味を醸し出しています。

「スペルト ルヴァン」
固めの食感だけど歯切れはよく、パサツキもなし。
まろやかな酸味を感じますが、粉の甘味と旨みがじわ~っと広がります。

「カンパーニュ」
ほんのり酸味もあるけど粉の旨みもしっかり。
その後、テクテク歩いて「エシレ・メゾン デュ ブールさん」へ。
クロワッサンをゲット。

「クロワッサン・エシレ 50%ブール」
有塩と無塩があり、有塩にしてみました。
生地の50パーセントにエシレバターを使っているそうです。
噛むとジュワっとバターが染み出てくる感じ。
今まで食べた中で一番バターリッチなクロワッサンでした!
次の日も時間ができたのでまた東京をウロウロしました。
続きます・・・
- 関連記事
-
- 「シニフィアン シニフィエ」@名古屋高島屋
- おいしい毎日 SS&365日
- 【東京】SSとエシレ。
- SSさんの春夏パン♪
- 味百選@名古屋高島屋
スポンサーサイト