2021.12.27
【東京】「ルヴァン 富ヶ谷」
「ルヴァン 富ヶ谷」さんへ。
長野県上田市にある「ルヴァン」さんにはお邪魔したことがあるのですが、東京のお店は初訪問です。

ライ麦や全粒粉を使った茶色いパンがずらり。
写真だと伝わらないかもですが、大きく焼かれたパンがデーンと鎮座しておりテンション上がりました!!
大きいパンは量り売りです。

チーズ入りのものや、甘系のパンも少しあったかな。
粉の味がダイレクトに感じられるシンプルなパンをチョイス。

「パンドセーグル90」
ライ麦90%のパン。
キャラウェイシードの爽やかさとライ麦の酸味と旨味。
ライ麦の粒も入っており、プチっとした食感も良いです。

パンコンプレ100
全粒粉100%のパン。
トースト型の全粒粉25%のパンもありましたが、茶色のパン好きとしてはもちろん100%の方を。
蒸し焼きにされているのでしっとりしています。
酸味と濃厚な穀物の味わいがたまりません。

ライ麦カンパーニュ
ショーケースで1番目を引いた、特大のパンをカットしたもの。
大きく焼かれているのでしっとりしています。

カンパーニュ317
自家製粉した全粒粉を多く配合したカンパーニュ。
香ばしくてガリッとした皮。
酸味はあまりなく、全粒粉の豊かな香りと旨味が口いっぱい広がります。
癖がないので食事パンとしてもサンドにしても良さそうです。
これが一番好きでした。
好きな人にはたまらないパン屋さん。
粉の旨味が存分に味わえます。
長野県上田市にある「ルヴァン」さんにはお邪魔したことがあるのですが、東京のお店は初訪問です。

ライ麦や全粒粉を使った茶色いパンがずらり。
写真だと伝わらないかもですが、大きく焼かれたパンがデーンと鎮座しておりテンション上がりました!!
大きいパンは量り売りです。

チーズ入りのものや、甘系のパンも少しあったかな。
粉の味がダイレクトに感じられるシンプルなパンをチョイス。

「パンドセーグル90」
ライ麦90%のパン。
キャラウェイシードの爽やかさとライ麦の酸味と旨味。
ライ麦の粒も入っており、プチっとした食感も良いです。

パンコンプレ100
全粒粉100%のパン。
トースト型の全粒粉25%のパンもありましたが、茶色のパン好きとしてはもちろん100%の方を。
蒸し焼きにされているのでしっとりしています。
酸味と濃厚な穀物の味わいがたまりません。

ライ麦カンパーニュ
ショーケースで1番目を引いた、特大のパンをカットしたもの。
大きく焼かれているのでしっとりしています。

カンパーニュ317
自家製粉した全粒粉を多く配合したカンパーニュ。
香ばしくてガリッとした皮。
酸味はあまりなく、全粒粉の豊かな香りと旨味が口いっぱい広がります。
癖がないので食事パンとしてもサンドにしても良さそうです。
これが一番好きでした。
好きな人にはたまらないパン屋さん。
粉の旨味が存分に味わえます。
- 関連記事
スポンサーサイト